企業インタビュー

個人の皆さまだけでなく、「企業様」だからこそできることがあります。カタチに捉われずそれぞれの企業様の得意分野を活かして広がる応援のカタチをご紹介しています。

  • 泉屋ロゴの浮き輪のマークの前で並ぶ泉社長と広報スタッフ岩間

    盲導犬サポートSHOPの人気NO,1、「盲導犬応援泉屋クッキー缶」。代々伝わるクッキーの味と社会奉仕の精神を受け継ぐ、泉由紀子社長にインタビューしました。

  • 会社のタペストリーの前で笑顔の若月社長の写真

    横浜と川崎にまたがって立地する、昭和23年創業の歴史あるペット霊園。 毎年7月に開催している動物慰霊祭大法要の記念品やスタッフユニフォームとして盲導犬チャリティーグッズを採用、声かけパンフの制作協力等、幅広い取り組みで盲導犬を応援頂いています。 人と動物との別れを通じてその絆に寄り添い続ける、代表取締役社長の若月一朗様…

  • エルくんのマスコットを手に笑顔の西田さん

    様々な社会問題を解決しようと活動するNPOを、ファッションから支えようと、通販を中心にTシャツ等のアパレルグッズを販売しているチャリティーブランドJAMMIN。 毎週違ったNPO団体を紹介し、その団体の活動から生まれたデザインのTシャツやパーカーを販売、売上の一部(Tシャツであれば一枚あたり700円)を、紹介したNPO…

  • プリントされた白いTシャツを持つスタッフ

    様々な社会問題を解決しようと活動するNPOを、ファッションから支えようと、通販を中心にTシャツ等のアパレルグッズを販売しているチャリティーブランドJAMMIN。 毎週違ったNPO団体を紹介し、その団体の活動から生まれたデザインのTシャツやパーカーを販売、売上の一部(Tシャツであれば一枚あたり700円)を、紹介したNPO…

  • 盲導犬総合支援センターの事務所からほど近くにある、可愛いチョコレート工房。 健常者と障がい者が共生・共存してつくるチョコレート工房の「ショコラボ」で、日々「健常者と障がい者の本当の意味のNormalization(平等)」を目指し活動する、理事の伊藤祥子様にお話しを伺いました! チョコレートを選んだのは、「誰もやってい…

  • 2010年の「アパガードアパキッズ」の盲導犬ライセンス展開を皮切りに、継続的に盲導犬育成を応援してくださっている株式会社サンギ様。 今までの取り組みや盲導犬への想い等、笑顔が素敵なロズリン・ヘイマン社長にお話を伺いました! 笑顔が素敵なロズリン ヘイマン社長 「盲導犬応援」への共感が、購入動機のひとつになっている 私た…

  • こだわりの靴下を作り続けることで、社会に貢献したい。 筒型を編み、爪先と踵を作り、足首の角度を少しつける筒型タイプの靴下が一般的である中、直角を基本に前後運動する足首にあわせて編んだL字型靴下ブランド「ラソックス」。人間工学に基づきながら、いかに快適な履き心地を靴下で追求できるか。また国内ブランドへのこだわり等を語って…

  • 目の病気を患ったスタッフに何かできないかと思った時、盲導犬へ関心が向いていました。 真剣なまなざしで胸の想いが語る中島社長 ―中島社長。このペンダントに込めた想いを教えてください。 やはり、「目の見えない方も触って楽しめるペンダント」これに尽きます。触れて、想像して、音で感じて貰う。そして、目の不自由な方だけでなく、そ…

  • 沢山のスタッフの想いが詰まった盲導犬です。 この盲導犬、実はシルバーで出来ているのです。 想いの詰まった、そしてちょっと特別なチャリティーグッズ。 この新商品「ホイッスルペンダント」ができるまで。その様子を追ってみました。 まずは、なぜこの商品を、私たちと一緒に生み出そうと思って頂けたのか。 このチャリティーグッズを作…

Category

  • イベントアイコンイベント
  • プロジェクトアイコンプロジェクト
  • 著名人インタビューアイコン著名人インタビュー
  •  
  • 企業インタビューアイコン企業インタビュー

犬ぐらしコラム

盲導犬サポートSHOP

エルくんプラザ

メルマガ会員登録

採用情報

企業サポーター

日本盲導犬協会

ツイッター

インスタグラム