- 季節の変わり目は犬だって調子悪い!対策をまとめました・・・
10月になって急に涼しくなってきました! 先日までTシャツで過ごしていましたが、朝は少しずつ冷え込み、スタッフNが暮らすここ東京でも上着が必要になってきました。 この季節の変わり目に体調を崩すワンコが(人も!)とても多いので、その原因と気をつけることをまとめました! 暖かい日はこんな風に元気いっぱいに遊ぶためにも充分な…
- 簡単3Step!お家で出来る歯磨き習慣
お家での歯ブラシによる歯磨きの方法はどうしたらできるのかをステップ順にお伝えします。 まだ歯ブラシを使えない子の歯磨きのケア方法は以下の記事を参考にしてくださいね! 歯周病に気をつけよう!犬の歯磨きの方法とおすすめグッズ! まず、抑えておきたいポイント □「歯ブラシ=いいもの」と印象づける □ 褒める、ご褒美を忘れ…
- 自宅でチャレンジ!爪切りの方法♪
ぽかぽか陽気に誘われて眠くならないように最近のお昼休みはスタッフ犬とお散歩に行って気分をリフレッシュ!!! 出社するわんこの頭数は多い時で4頭も♪沢山いると賑やかで楽しくなります♡ さて今回の本題は、スタッフ犬達も実は一苦労している爪切りの方法!についてまとめましたので、是非参考にしていただきたいと思います。 お家で出…
- 夏の犬の皮膚病予防とお肌ケア、ブラッシングが大切!・・・
(2019年7月1日公開/2023年4月26日更新) 近年の温暖化等による気候変動で、日本の気候は亜熱帯並みだと言われるようになりました。 真夏の凄まじい猛暑、スコールのような豪雨、そして高い湿度。確かに南国みたいな気候ですね…。 楽しい夏の水遊びの後も、ちゃんとお手入れだよ! 高温多湿の日本の夏はワンコにはツライ! …
- 歯周病に気をつけよう!犬の歯磨きの方法とおすすめグッズ!・・・
ワンコのお口の中、歯をケアされる方は近年増えているようで、とっても嬉しいです! 犬は歯周病になりやすいので、日頃のケアが非常に大切です。 我が家もジェルとシートでのケアが寝る前の儀式になっています! ここでは、歯磨きやその方法についてまとめましたので、歯磨きをされている方も「うちはできない…」という方も、ぜひ読んでくだ…