- 愛犬の問題行動を改善するポイントをご紹介します!
愛犬の「こういう時困る!」…いわゆる問題行動っていろいろありますよね。 我が家は2号がとってもシャイで、突然の大きな音などに震え上がってしまいます。怖がりさんは「困った」のわかりやすい例ですね。 でも元気いっぱいで好奇心旺盛でも困ることをお聞きします。 例えば「散歩中に他のワンちゃんが気になって大変!」という例。 犬を…
- お散歩中のクン活で気をつけたいこと!
10月に入って徐々に涼しくなり、ようやくお散歩しやすいシーズンになってきました! ところでお散歩の話題で「うちの子クン活ばっかりしてるのよー!」なんて言ったりしますよね(しません?私の周りは結構します)。 クン活とは、主にお散歩中に地面の匂いを嗅ぐことを指します。 ここではクン活の良いところや気をつけたいことをまとめて…
- それって本当に「犬の問題行動」?改めて考えよう
「これって問題行動じゃない?」「ちゃんとしつけできてる?」…。 愛犬の行動が気になる時「問題行動だ」って思うことありますよね。 しつけに悩んでいる人ってものすごく多いというか、飼い主の数だけ、愛犬の数だけしつけの悩みがあると思います。 育犬ノイローゼなんて言葉も使われるほど、皆さん悩んでます! このコラムでも「問題行動…
- 興奮しやすい犬の落ち着かせ方!
今回は「興奮しやすい犬を落ち着かせる方法」をご紹介していきます! 愛犬がわちゃわちゃしやすかったりすぐに吠えちゃったりする方のお役に立てばうれしいです。 ミックス犬「さくらちゃん」は興奮しやすい子。 ちょっと興奮したら落ち着かせて… これを繰り返します。忍耐忍耐! 興奮しやすい犬は問題行動が出やすい 興奮しやすい犬は刺…
- ハンドシャイって?ハンドシャイを治そう!
ハンドシャイとは「人の手が怖い、苦手」という状態です。 人の手を怖がることは犬との生活にいろんな支障をきたします。 何より犬自身が人の手にビクビクするのはかわいそうなので、日常生活で直してあげましょう。 モデルはアメリカンコッカースパニエルの「ロンくん」。 こうやって下の方から触ってあげるのが良いですよ! ハンドシャイ…
- 【警戒吠え】あの犬が怖い、こっちにくるな!で吠えちゃう対策・・・
前回の記事に引き続き、今回も「お散歩中に吠えちゃうの対策」をご紹介します! こちらでは「他の犬と遊びたい!近付きたい!で吠えちゃう対策」をお話しました。 他の犬と遊びたい!近付きたい!で吠えちゃう対策 今回はこれとは逆に「あの犬が怖い、こっちにくるな!」という警戒吠えをしてしまう場合の対策についてお話します。 あの犬が…
- 他の犬と遊びたい!近付きたい!で吠えちゃう対策
お散歩中に他の犬に吠えちゃう! 意外とこの悩みを持ってる方は多いですよね。 犬に対して吠えてしまう場合の理由は 1.他の犬に近付きたい、遊びたい! 2.あの犬が怖い、こっちにくるな! ほとんどの場合、このどちらかのタイプになります。 今回はこの二つのタイプのうち「他の犬に近付きたい!遊びたい」と吠えちゃう子にどのように…
- お散歩で引っ張っちゃう時の対処法【基本!】
こんにちは! お散歩で大喜び、興奮してグイグイ引っ張っちゃう子いますよね。 嬉しいのは良いけれどコントロールが効きませんし、犬と人の主従が逆転してしまい人がお散歩されている状態になってしまいます。 そんな状態ではとても危険ですし、また引っ張ることでワンコの首に大変な負担がかかってしまい、健康上もよくありません。 今回は…