-
愛犬が怖がってお散歩できない!原因と対策をまとめました・・・
お散歩嫌いな子は結構います。 中でも「屋外が怖くてお散歩できない」という子は少なくありません。 犬とのお出かけを楽しみに愛犬を迎えた人は残念な気持ちになるし、愛犬の将来を考えると不安になる方もいらっしゃいます。 今回はこういった「お外が怖くて」お散歩が嫌いな子の理由と対策などについてまとめていきますね。 楽しいところで…
-
愛犬が車酔いする対策をまとめました!
車に乗ると酔って体調を崩し、時に吐いてしまう子、意外と多いですね。うちのシェルティも実は酔って吐いてしまう子でした。 直すのに少し時間がかかりましたが、今はおかげさまで酔わずに済んでいます。 車酔いの克服についてはさまざまな工夫をしましたが、ここにその一部をご紹介します。 車に乗っている時は抱っこにする 大型犬や中型犬…
-
犬に服を着せるって結局どうなの?
「とっても可愛い服を見つけた、うちの子に着せたい!」 「うちの子めっちゃ寒がりで…服がないと冬お散歩できない」 「犬に服を着せるなんて擬人化、犬は嫌がってるはず!」 着せたい派着せたくない派、かなりの確率でどちらかの意見になりがちですね。 すでに何年も愛犬と暮らしてる方はもう答えが出ていると思いますが、初心者飼い主さん…
-
トイレトレー・シートからはみ出しちゃう対策!
トイレの場所は認識していても、後ろ足がシートから出ていたり男の子なら脚を上げてしまいはみ出しちゃう!っていうお悩みは多いと思います。 そしてたくさんの方が様々な工夫を凝らし、はみ出さないように頑張っています。 今回はその中のいくつかの方法、そして自分の方法もご紹介しますね! おお!これは…奇跡!?(大袈裟) (排泄部分…
-
犬と暮らして大変になることをまとめました!
こんにちは! 新年最初のコラム、何を書こうかな…とちょっと悩んでいました。 昨年のコラムは、犬と長く暮らしている方も最近暮らし始めた方も楽しんでいただけるように書いていました。 そこで今回は「まだ犬と暮らしていない方」にも参考になる記事、犬と暮らして大変になることをまとめてみました! 今暮らしてる方は「あるある!」とク…
-
お留守番トレーニングの手順とコツ!
お仕事や学校で長時間家を留守にするおうちはもちろんですが、「長時間留守にしない」というおうちでも、お買い物したりなど人の様々な用事で私たちの愛犬は必ずお留守番をします。 なのでお留守番ができないと困ってしまいますね。 今回はお留守番のトレーニング、中でも「飼い主さんにべったり」な愛犬のトレーニング部分を中心に説明してい…
-
愛犬のマットトレーニングで快適なお出かけを!
前回のコラムでお出かけや旅行の持ち物について書きました。 犬連れ旅行、お出かけの持ち物をご紹介します! 記事の中で「カフェマット」に触れたところ、スタッフから「カフェマットのトレーニングの方法を知りたい」という意見があり、「なんか書いたような気がする…」と思い過去の原稿を調べたところ、メルマガに書いていました(笑) 飼…
-
犬連れ旅行、お出かけの持ち物をご紹介します!
犬と入れる施設ってすごく増えましたね!ホテルや旅館などの宿泊施設も増えているので、お泊まりでの旅行の予定を立てられてる方もいらっしゃるかと思います。 我が家もつい先日、犬OKの旅館に行きましたよ。 今回は旅行に必須、またはあると便利な持ち物のご紹介をします。 お出かけ前にぜひ記事をチェックしてくださいね! 今回は足に優…
-
人の犬への接し方・注意点をまとめました
犬好きの人なら、お散歩中に犬がいるとついつい声をかけたり近づいたり…という方も多いと思います。 嬉しそうに寄ってくる犬、警戒して吠えてしまう犬。反応は犬それぞれ。 そして飼い主さんもそれぞれです。 今回は特に、自分の愛犬ではない「人のワンちゃんへの接し方」などでぜひ気をつけていただきたいことをまとめました。 中でも「初…
-
【飼い主さん必見!】愛犬をスマホで可愛く撮影するコツ・・・
スマートフォンのカメラ機能はとても性能が良くなり、バーストモードやポートレートモードなども付いていて、もう普通のカメラと遜色なく使えますよね。 普段から愛犬の写真を撮っていて、スマホの写真フォルダは愛犬の写真ばかり…という方は多いと思います。 私自身もその一人です^^; そして人によって「撮影時の困りごと」はたくさんあ…