- お留守番トレーニングの手順とコツ!
お仕事や学校で長時間家を留守にするおうちはもちろんですが、「長時間留守にしない」というおうちでも、お買い物したりなど人の様々な用事で私たちの愛犬は必ずお留守番をします。 なのでお留守番ができないと困ってしまいますね。 今回はお留守番のトレーニング、中でも「飼い主さんにべったり」な愛犬のトレーニング部分を中心に説明してい…
- 愛犬のマットトレーニングで快適なお出かけを!
前回のコラムでお出かけや旅行の持ち物について書きました。 犬連れ旅行、お出かけの持ち物をご紹介します! 記事の中で「カフェマット」に触れたところ、スタッフから「カフェマットのトレーニングの方法を知りたい」という意見があり、「なんか書いたような気がする…」と思い過去の原稿を調べたところ、メルマガに書いていました(笑) 飼…
- 犬連れ旅行、お出かけの持ち物をご紹介します!
犬と入れる施設ってすごく増えましたね!ホテルや旅館などの宿泊施設も増えているので、お泊まりでの旅行の予定を立てられてる方もいらっしゃるかと思います。 我が家もつい先日、犬OKの旅館に行きましたよ。 今回は旅行に必須、またはあると便利な持ち物のご紹介をします。 お出かけ前にぜひ記事をチェックしてくださいね! 今回は足に優…
- 人の犬への接し方・注意点をまとめました
犬好きの人なら、お散歩中に犬がいるとついつい声をかけたり近づいたり…という方も多いと思います。 嬉しそうに寄ってくる犬、警戒して吠えてしまう犬。反応は犬それぞれ。 そして飼い主さんもそれぞれです。 今回は特に、自分の愛犬ではない「人のワンちゃんへの接し方」などでぜひ気をつけていただきたいことをまとめました。 中でも「初…
- 【飼い主さん必見!】愛犬をスマホで可愛く撮影するコツ・・・
スマートフォンのカメラ機能はとても性能が良くなり、バーストモードやポートレートモードなども付いていて、もう普通のカメラと遜色なく使えますよね。 普段から愛犬の写真を撮っていて、スマホの写真フォルダは愛犬の写真ばかり…という方は多いと思います。 私自身もその一人です^^; そして人によって「撮影時の困りごと」はたくさんあ…
- ドッグランを楽しむために気をつけること
ドッグランに行ったことがある方は多いかと思います。 犬のリードを外し、他の犬とコミュニケーションを交わす貴重な場ですよね。 ドッグランを楽しむために気をつけることは色々。 ここではそのほんの一部ですが大切なことを書いてみたいと思います。 楽しそうに走ってる! こんな愛犬たちの姿がドッグランの理想ですね。 ドッグランでは…
- ドッグランでは「犬の気持ち」を大切にしよう
あなたの愛犬はドッグランが好きですか? ドッグランで他のワンコと駆け回ったり、他の犬とワンプロ(ワンちゃん同士がプロレスすること!)するのが大好きな子がいるととっても楽しいですよね。 でもドッグランにはいろんな性格のワンちゃんが来ます。 ドッグランをみんなが楽しむためには人間が犬たちをずっと観察することが必要なのです!…