- 愛犬に最適なおもちゃの選び方・遊び方!
いろんなおもちゃがあるけどどれを買っていいかわからない…。 特に「初めて犬を迎えたばかりでよくわからない!」という方は多いと思います。 どれで遊ぼうかな…!? そこで今回は様々な切り口からのオモチャの選び方をご紹介します。 遊び方や選び方も人それぞれなので今回は基本的なことに絞りました。 書くことがいっぱいあるので今回…
- 愛犬の問題行動を改善するポイントをご紹介します!
愛犬の「こういう時困る!」…いわゆる問題行動っていろいろありますよね。 我が家は2号がとってもシャイで、突然の大きな音などに震え上がってしまいます。怖がりさんは「困った」のわかりやすい例ですね。 でも元気いっぱいで好奇心旺盛でも困ることをお聞きします。 例えば「散歩中に他のワンちゃんが気になって大変!」という例。 犬を…
- お留守番トレーニングの手順とコツ!
お仕事や学校で長時間家を留守にするおうちはもちろんですが、「長時間留守にしない」というおうちでも、お買い物したりなど人の様々な用事で私たちの愛犬は必ずお留守番をします。 なのでお留守番ができないと困ってしまいますね。 今回はお留守番のトレーニング、中でも「飼い主さんにべったり」な愛犬のトレーニング部分を中心に説明してい…
- 人の犬への接し方・注意点をまとめました
犬好きの人なら、お散歩中に犬がいるとついつい声をかけたり近づいたり…という方も多いと思います。 嬉しそうに寄ってくる犬、警戒して吠えてしまう犬。反応は犬それぞれ。 そして飼い主さんもそれぞれです。 今回は特に、自分の愛犬ではない「人のワンちゃんへの接し方」などでぜひ気をつけていただきたいことをまとめました。 中でも「初…
- お散歩中、犬同士が出会う、接する時の注意事項まとめ!・・・
愛犬のお散歩って本当に楽しいものです。 通りがかりの人に褒められたり、愛犬に友達ができたりするとさらに嬉しさ倍増! 犬同士が遊んでいる姿もとても微笑ましい…いろんな犬と遊ばせたいという気持ちもあったりします。 しかし、良かれと思っていても意外とNGなことがあったりします。 私も自分を振り返りながら書いていきますので、犬…
- アイコンタクトって何?トレーニング方法を解説
犬はアイコンタクトが重要!ってトレーナーさんも言います。 でもなんで重要なの?そもそもアイコンタクトって何?…実はよく分からない方もいらっしゃると思います。 そこで、今回は改めて「アイコンタクトとは何か」。そしてトレーニング方法をひとつご紹介します。 二頭同時にアイコンタクト! アイコンタクトも遊びの一環になると 犬も…
- 【飼い主さん必見!】愛犬をスマホで可愛く撮影するコツ・・・
スマートフォンのカメラ機能はとても性能が良くなり、バーストモードやポートレートモードなども付いていて、もう普通のカメラと遜色なく使えますよね。 普段から愛犬の写真を撮っていて、スマホの写真フォルダは愛犬の写真ばかり…という方は多いと思います。 私自身もその一人です^^; そして人によって「撮影時の困りごと」はたくさんあ…
- カーミングシグナルとは?基礎知識をまとめました
こんにちは! 犬を飼ってる方は「カーミングシグナル」という言葉を聞いたことがあると思います。 このコラムでもカーミングシグナルについての記事を書いています。 犬が嫌がってる時の代表的なカーミングシグナル5つ でも「カーミングシグナル」そのものについて説明をしていませんでした! 良い機会だと思いますので ・カーミングシグ…
- ドッグランを楽しむために気をつけること
ドッグランに行ったことがある方は多いかと思います。 犬のリードを外し、他の犬とコミュニケーションを交わす貴重な場ですよね。 ドッグランを楽しむために気をつけることは色々。 ここではそのほんの一部ですが大切なことを書いてみたいと思います。 楽しそうに走ってる! こんな愛犬たちの姿がドッグランの理想ですね。 ドッグランでは…
- 愛犬と一層仲良くなるための5つのコツ!
自分が愛犬とどのぐらい仲がいいか…うーん、私はほどほど仲が良いけれど、まだまだ!という感じです。 理想は高く!より良い関係のために、日々いろんなことを見直しています。 これは全部書こうとするととても幅広く、そして奥深くキリがないのですが、今回は要点をまとめてみました。 すでに意識し実践されている方もいらっしゃると思いま…